議論・言い争い用スレ

名前:

トリップ(任意):

スレッドを上げる

コメント:

パス(任意):



深夜に酔っぱらって帰宅してきた妹の成長したおっぱいに、俺の中の悪い虫がうずきだして手を出してしまう…!

228. 無名 (0a5f6) @20/11/12

各場所✕ 書く場所○

227. 無名 (0a5f6) @20/11/12

それって一方的に特定の人物について各場所だったからじゃね?
ここの場合は相手も同じ様にあなたはこうだみたいに言ってきて意見の言い合いしてないか?

226. 無名 (999b7) @20/11/12

悪口のレベルは参考になるかわからないが「こういう発言する女にはこういうタイプが多いんだよな」とか「多分こいつ私生活もこうなんだろうな」とか「普通の男だったらこういう女は無理」みたいな、本人に対する悪口というより、こういう発言や行動をする子ってこういうタイプが多いんだよな、みたいなものが多かったのと、乱暴な言葉遣いよりは淡々とした口調で上から目線で俺は間違ってない、客観的な意見を言っただけだ、みたいな雰囲気を出していた

だからこそ俺は誹謗中傷には当てはまらないだろう、あくまで個人の意見の範囲だ、と弁護士の無料相談に行ったが、結局だめだった…

書き込みの頻度にも悪意があると内容だけでなく指摘を受けた

225. 無名 (999b7) @20/11/12

6a61cです

俺の場合は会社のパソコンから某掲示板(2chとかではなくここみたいな規模の掲示板)にとある人物の話題を書き込む個人スレがあって、そこに誹謗中傷を書いたことが理由

誹謗中傷といっても殺害予告とかではなく、こいつは調子に乗ってるよな、とか、多分こいつはこういう性格に違いない、みたいなネットでよくある感じの悪口

ただ、当時俺はストレスもあってそのスレでも頻繁に書き込みをしていて、ある日会社に直接弁護士が来て上司にことの経緯を説明(書き込みをしたパソコンが会社のだった為)その後俺にいろいろな資料を持って慰謝料の話を持ち出された

俺はこのレベルでお金を取られるのか!?と腹が立ち、無料でまずは弁護士に相談をしたが、訴訟を起こす場合の手続きや金額、そして勝ち目はないだろうという一言ですぐに慰謝料請求に応じる流れになった

なので裁判は行なっていないが、確か最初に出された金額は50万で、そこからやり取りで金額を下げてもらい40万になった

224. 無名 (934de) @20/11/12

その時の裁判所と事件番号は?

223. 無名 (934de) @20/11/12

6a61cは具体的になにして40万請求されたの?

あなたは訴訟されたってこと?
ソースがあなたっていうのが事実なら調べればあなたの事案が出てくる?

222. 無名 (934de) @20/11/12

6a61cの場合はどんなのだったか知らんが、レスで見る限り一方的にどちらかが悪いこともない、どちらかといえば有ってもお互い様だしそれで訴えれるもんなの?

殺害予告みたいなのもないし、直接的な言葉でインターネットやめろみたいな暴言吐くやつも居るけどそういう感じでもない。

221. 無名 (6a61c) @20/11/11

アドバイスも出来ないしただの俺の体験を話すだけになってしまい申し訳ないが、少しでも参考になれば嬉しい

余計なお世話だったならスルーして貰って構わないが、もし質問などあれば答える

本当、お節介だったなら申し訳ないが

220. 無名 (6a61c) @20/11/11

俺はただの脅しな気もするが、情報開示されて2〜3週間で連絡が行く、が、もし情報請求した側に、て意味ならそれは本当らしいから連絡がもし来るとしたらむしろこれからの可能性が高い

不安になりながら生活する必要は全くないが、忘れた頃に来る可能性はゼロじゃない

何度もいうがソースは俺だ。ついでに請求額は40万だった。

219. 無名 (6a61c) @20/11/11

逆にいえば完全な証拠として成立しない限りはたとえ本当に動いていたとしても連絡や訪問はされない

完全な証拠を用意できないまま動いた場合逆訴訟の可能性があるから弁護士(内容によっては警察も)はしっかり証拠を固めてから動く

俺の場合それに半年かかったらしく半年後に弁護士に凸られて慰謝料を請求された

いまは証拠を固めているから連絡がないだけなのか証拠を集めた結果弁護士に訴訟は無理と判断されたのかそもそもただの脅しだったのかはわからないが、俺の場合は半年後だったので書き込み

218. 無名 (6a61c) @20/11/11

脅すつもりはないが俺はやらかしてしまった半年後に弁護士が訪ねて来たから気をつけて

データを集めるのに2〜3週間、その後証拠としてのちからがあるものを固めるのに数ヶ月かかっての半年後の訪問らしい

連絡が2〜3週間後に来るではなく情報開示にかかる時間が2〜3週間だからもし脅しじゃない場合は半年後あたりに来るぞ

ソースは俺だ。後悔している

217. 無名 (17c61) @20/11/10

もともと本当に連絡くる等の進展あったら書き込もうと思ってたけど、2~3週間どころか28日ほど経過してるみたいだけど、未だにどこからも何の連絡もなし。

KOEKOEも普通に利用してたし、笑いながら日常も過ごしてきた。

やはりただの逃げ口上や捨て台詞?

小学生で言うところの先生や親に言ってやるみたいなもんでしょうかね。

削除依頼