秋さん スレ12

 

年の離れた馴染の美少女学生が突然押し掛けてきた!些細な意思表示でもう止まるはずもなく…

780. 無名 (b8819) @19/2/20

774 書き方が悪くて、すみません。
影響力があるから怒るなと言いたかったのではなく、影響力のある人間でありながら普段他人を下げるようなことを言っていることについて、良くないということを言いたかったのです。
ついでに、普段自分がやってることをされて、怒るんだってかんじです。

779. 無名 (a26b1) @19/2/20

もうさ緑と赤で終わってるツイートをほじくり返して持論広げて意味ある?
何がしたいのかわかんない
赤のこと嫌なら離れればいいだけだよ!

778. 無名 (a39f6) @19/2/20

774 影響力があるから怒ってはいけないというのは暴論だよ
相手はただの一般人。私たちと一緒だよ。
それに黒は崇拝、自分は英雄っていう文と並べられたら何か言いたくもなるでしょう。

777. 無名 (d7b70) @19/2/20

言葉自体もそこまで貶されたと思うような内容ではないし、本人がその言葉に後ろめたいことがあるってことでしょ。そりゃ誰だって明らかに悪意のある貶されかたしたら怒るだろうけど、別に相手が緑な時点で悪意は無いってわかるでしょうよ。

776. 無名 (0d747) @19/2/20

嫌なら赤のフォローはずるといいよ!自衛だよ

775. 無名 (6938d) @19/2/20

その、言いたいことを言いたいタイミングで言うのが赤だと認識してる上でそれが大人気ないよねって話をしてるのに、それが〇〇だよとかカーストの話をねじ込んでくるあたりが立派な盲目底辺ですねわかります。

774. 無名 (26a57) @19/2/20

769 それはそうかもしれませんが、大勢のリスナーさんの前で他人のこと下げたり嫌ないじり方を平生行っていながら、自分がやられたら怒るというのはちょっと・・・ってなりますよ。
そこら辺の方ではなく、一定の影響力がある方のわけですし。

773. 無名 (36f91) @19/2/20

50件のふぁぼツイートとと1件のLINE返信のツイートってどっちがマウントって騒ぐんだろうねw

772. 無名 (97b2c) @19/2/20

50件ツイートしたところで底辺は変わらない。惨めだわ

771. 無名 (26a57) @19/2/20

まぁ、言われた側が不服って言うなら仕方ないんだけど。
他色に関する記載あってからの「煽動」だったため、悪い意味ではなくみんなのカリスマ要素について書いてるんだなって思ったから、そんなに怒ることではないと思った。

770. 無名 (8ed39) @19/2/20

言うたいことを言いたいタイミングで言うのが赤だよ。
それわからないからいつまでもDMDMって底辺のマウントに過敏になってるんだよ。あなた達はw

769. 無名 (a39f6) @19/2/20

そういう君たちだって自分が貶されたと感じたら怒るだろう?

768. 無名 (b0828) @19/2/20

的確だからこそちょっと怒ってんのおもろい

767. 無名 (6938d) @19/2/20

まぁ緑も悪気はないんだろうけど時々、そんなこと言う?ってdisりかたしたりして黒が注意したりするから言うときは言ったほうがいいんだろうけど、正直的を得てるしそんなムキになることでもない。

766. 無名 (00ef7) @19/2/20

なんでガチっぽく言っちゃうんだろう。仲良いんだから冗談っぽく、それ不服です変えてくださいとかってリプとかすればよくない?それでも緑がいつもの聞く耳持たないみたいなしつこいポジティブ返ししてくるなら怒っていいと思うけど。

765. 無名 (9ef58) @19/2/20

本当に大人なら所詮ツイートだし、と思ってスルーしたらいいし、思うところがあるなら本人ないし黒辺りにでも相談してやんわり口添えしてもらえばいいのに。そういう風に気も頭も回らないくせに人のこと見下して馬鹿にしてある意味すごいわ。

764. 無名 (f8084) @19/2/20

さすが29才児。そもそもが幼稚。言動だけじゃなくネットで女引っかけ漁って欲望のおもむくままにっていい年して幼稚だと思う。それに釣られてく女も女かwお互い様。ネットだから楽しければそれでいーんだけど。

763. 無名 (d7b70) @19/2/20

前はまんまそういうキャラだったしキャスでもなんでもリスナー煽ってたのに今はそう言われると困るようになったんだね(笑)

762. 無名 (5483c) @19/2/20

760
それな。的確なこと言われて怒るとか。前に黄が冗談でしたツイにガチ切れしたり黄の投稿のマネを馬鹿にした感じでキャスでしてたことをリスナーが黄に告げ口して黄と喧嘩になったとかって不穏なキャスしたり、自分はいいのに人にされると怒る節がある。

761. 無名 (73eb5) @19/2/20

① 人をあおり立てて、ある行動を起こすように刺激を与えること。あおり。 「 -されて暴徒と化した大衆」
② 〘法〙 他人に特定の行為を実行させるため、その決意を生じさせ、またはすでに生じている決意を助長するような勢いのある刺激を与えること。あおり行為。

そんなマイナスか?普段からよく煽ってるし、S的な意味で使ったんでしょ緑は
ぴったりじゃん

削除依頼