名前:
トリップ(任意):
スレッドを上げる
コメント:
パス(任意):
田舎町の郵便配達員とひとり暮らしアラサー女の秘密のセックス!
73. 無名 (94bf0) @25/7/18
71たぶん、朝見た記憶あるよ。そのあと夜見たら、大量に書き込み増えてた
72. 無名 (f22db) @25/7/18
日付変わる前のIDが1e448だけど、koekoe四天王スレに24時間前に書き込みしてるから 朝からっていうか深夜からいるぞ笑
71. 無名 (5ce57) @25/7/18
朝からずっとなの? 50の「マジで薬必要な人だろ」が効いて、そっからの長文だと思ってた
70. 無名 (0226a) @25/7/18
朝からずっと長文打ってたの健気すぎて切ない もう寝たのかな
69. 無名 (f22db) @25/7/18
68ちゃんと読んでなくて途切れてるように見えたんだけど、勘違いだったから消した
68. 無名 (a6b8e) @25/7/18
66さんの、長文すぎて文章切れてるのギャグでわざとやってる?みたいな文章消した?
67. 無名 (37e81) @25/7/18
あの書き込みのあと急に長文モードになったの面白い
65. 無名 (37e81) @25/7/18
50の人の文章そんなにささったんだね
64. 無名 (f22db) @25/7/18
「こういうのって反応しないほうがいいだろうにそれを分かってて反応しちゃうのは何かの病気だと思う。」 「こういうのって反応しないほうがいいだろうにそれを分かってて反応しちゃうのは何かの病気だと思う。」 「こういうのって反応しないほうがいいだろうにそれを分かってて反応しちゃうのは何かの病気だと思う。」
63. 無名 (f973c) @25/7/18
言い返すところがないから行数1,2,3...って数えてるの草肥えて叢
62. 無名 (37e81) @25/7/18
10行近い長文連打で草超えて森
61. 無名 (f973c) @25/7/18
レスする立場→アドバイスする立場
60. 無名 (f973c) @25/7/18
それがわからなかったからレスをしたんだろうけど、それならいつまでも自分がレスする立場だと思い込んでないで、さっさと自分の思考を見つめ直した方がいいよ?それが無理なら病院。
59. 無名 (f973c) @25/7/18
58 全レスが症状ではなく原因の可能性もあるとなんでわからないかな 全レスをしてた若者が狂ったんやろ?ならそれを見たことがある君が似たような境遇にまた遭遇したと思ったんだから、相手のレスを減らすために自分はレスしないでおこうとはならないの? だってどっちもありうるんでしょ? なのにどうして都合よく症状の一つである可能性だけを信じちゃうの? 声をかけた場合、全レスが原因なら悪影響、全レスが症状なら変化なし~もしかしたら良くなっていく可能性あり。 声をかけなければ、全レスが原因なら変化なし~良くなっていく可能性あり。症状なら変化なし。 どっちがいいか合理的に考えればわからない?
58. 無名 (62812) @25/7/17
どうして頭が良いのに全レスが原因ではなく症状の一つの可能性もあるとわからないかな。 あと心配してたらレスするだろ。声掛けで何か変化が生じて、連想通りにならない可能性を期待してレスしてるわけで。まあそもそも心配自体が的外れならそれはそれで良いが。
57. 無名 (1e448) @25/7/17
やはり人は自分に当てはまることを他人に言うというのがあるんですかね。 私はこのように根拠を述べた上で言ってるわけですが、一方お相手は根拠が実に薄っぺらい。 ただ相手に「薬が必要」「見下してる」何かしら相手に傷跡を残したいのが透けています。 大人にもなれば配慮のひとつやふたつはできるものです。 例えば僕なら、やっぱりレス自体しませんね。心配してるならレスは逆効果ですから。中には周りがすべて敵に見える状態に陥る人もいますから、やはりここは何もレスしないのが賢明、間違ってもお薬が必要、などといった文句は心配してる相手には使いませんね。 中学生がオンラインゲームでよくする「障害者」煽りとなんら変わらないと思いますよ。 もしも本当に心配してその物言いなら、僕はそれこそ心配です。 是非、一度然るべき場所で診てもらうことをおすすめします。 感情をコントロールできない、人をどうにか傷つけてやりたい、そういった思考はネット上と言えども大変危険です。今すぐやめましょう。
56. 無名 (1e448) @25/7/17
54 ガチの心配はありえないですよ。全レスして狂った人を見たのでしょう?レスをしただけじゃ狂わない。全レスがキーなんです。つまりレスをすればするほど心が疲弊していったと、そういうことでしょうかね。 であればあなたがレスをする行為自体、こちらのレスも増やす行為になり得ますよね? なにせ全レスしてる人と同じ匂いがしたんですから。 であればそれを心配した時、レスをすること自体がもう矛盾の塊なのですよ。 それをしてしまった時点で本当は心配してないか、レスしちゃいけないと分かっていながらしちゃう感情の制御の難しいお方かしかないんです。 と、先ほども言ったのにも関わらず、あなたは自身を省みず、あくまで相手にのみ休めと、あくまでアドバイスをする側でいようとする。 要は相手の上の立場にいたがる訳です。僕はあなたの話を理解しているからこそこのような話ができることからも、アドバイスに関してはしっかり聞いていると捉えていただきたいのですが、一方であなたはその様子が見られない。 これはよくないです。BBSにいる人を見下しているからなのか知りませんが、たまには人のアドバイスを聞いてみることをお勧め
55. 無名 (0bb44) @25/7/17
BBSだから全員見下してるだけで、実生活は違うことを祈りますよ。
54. 無名 (0bb44) @25/7/17
50だけどマジで心配して書いたんですよ。まあ伝わらない上に注意までもらうようなら意味ないが。ネットから離れてよく休め
削除依頼