【誰でも】Koe-Koe雑談&独り言

 

ドスケベサキュバスたちの力を駆使して人間たちを搾精しまくろう!【エロゲー】

240. 名無し (46410) @18/1/26

のいちってひと?
投稿して普通に自分で高校生って言ってるw

239. 無名 (2ab02) @18/1/26

馬鹿な高校生誰?www

238. 無名 (3207b) @18/1/26

高校生や中学生でも性欲はあるし興味を持って投稿してしまうのも仕方ないですが、18歳未満は禁止なんだし黙っておくべきですよね。それかせめて鍵垢にしろよと。

237. 無名 (e0100) @18/1/26

やっぱそうですよね
直接言ってなくても学校行事やテストのこと言われてたり普段の帰ってくる時間とか一定とかでなんとなく察するときもある。
自分が思ってるのが専門学生のときもなくはないんだろうけど。

236. 無名 (3207b) @18/1/26

馬鹿だからです

235. 無名 (e0100) @18/1/26

女性投稿者さんの投稿文にあったやつ

あとTwitter登録したら初日に高校生に絡まれて真顔になった✌︎('ω'✌︎ )

高校生ってなんでアピるの?w
本来KOEKOEは利用できないんだから確かめようもないんだし利用するなら隠せばいいのにすぐ言ったり書いたりするよな

234. 無名 (bc1b5) @18/1/25

233わかるw

だからこそ投稿頑張ってくれてる人がありがたいよね

233. 無名 (1bd55) @18/1/24

通話募集ばかりで萎える

232. 無名 (ed6d9) @18/1/24

その人2個したで現場見てないからわからないって前置きしてるよ

231. 無名 (87d5b) @18/1/23

↓↓↓思い当たる節でもあんの?

230. 無名 (ab81b) @18/1/23

歪んで見てしまった可能性もあるけど、嫌味で言うような感じに見えたんだろうから苦手になったのならそれは仕方ないね。あなたには合わなかったんでしょう。

229. 無名 (ab81b) @18/1/23

現場見てないからわからないんだけど、明らかに自分のことでもネタで相手に振っていやお前だよ的なツッコミでって時あるけどそれとも違うの?
その場合なら別にその人らがやりたいことやるためにキャス自枠でしてるんだから良いと思うわ。
女の子2人の仲良しさとか関係性とかノリもわかんないし何とも言えない部分もある。

228. 無名 (ca48c) @18/1/23

アニメ声=可愛いではないのにな

いるよな、ネットでちやほやされて勘違いする女。ネットで、しかもエロ垢でなんて男寄ってくるのは当たり前なのに。現実世界でモテた経験が無いからそんな事も分からないんだろうなあ可哀想に

227. 無名 (c1242) @18/1/23

その場を見たわけじゃないから何とも言えない部分もあるけど…
↓だけの印象だと、その大手が自分の引き立て役にその子を引っ張って来たんだろうなって感じ。
女の嫌な部分が垣間見えるw

アニメ声って確かに可愛いけど、そこまで持て囃されるほどのものかなーって個人的には思う。
でも実際そういう声が人気だし、ちやほやされて勘違いしちゃってる人もいるのかもね

226. 無名 (01ad8) @18/1/23

独り言だけど
前に推しの子がここの投稿者に連れられて一緒にツイキャスしてたんだ。その子に誘ったのは投稿したら注目入りするような人気の子、推しの子は普段あんまり投稿もしないし注目入りもしないひっそり投稿してるような子だった。
ツイキャスの投稿欄で「アニメ声ですね!」ってコメントが入った。
大手の子は本当にアニメ声だったしよく言われてた。推しの子はアニメ声属性ではない。

その時大手ちゃんが「〇〇ちゃんアニメ声だって言われてるよ~?」みたいに推しの子に振った
推しの子は「え?私じゃないよ~全然違うし…」みたいな反応

コメントした人は「大手ちゃんだよ!」みたいな反応

まぁ大手ちゃんマジでアニメ声だし、今まで数回見たキャスでも初見来る度に言われてた


でもこれが「ひどい声ですね!」みたいな言われ方なら「〇〇ちゃん言われてるよ~」とは言わなかったんだろうなと思うと

その子の中でアニメ声=可愛いみたいな方程式が出来てるんだろうな。なんかマウンティングみたいだなと思ってアニメ声の子はなんだか苦手になった。

225. 無名 (7b85c) @18/1/23

雪で休みで暇なのでおっさんからかってたw

224. 無名 (cf782) @18/1/22

分けて投稿する分にわかりやすくていいじゃん。
三部作はちょっと笑うけど。

223. 無名 (b2abb) @18/1/22

リスナーの趣味を聞かされてるみたいであんまり頻繁だと嫌かも。

前後編とか3部作は仕方ない部分はあると思うけど自分の趣味にハマるかどうかだろうねw

222. 無名 (ce2b5) @18/1/22

それぞれ好みがあるし仕方ないよね

自分はまさにその物語っぽい感じが結構好き
オートプレイ再生にして寝落ち用に聴くこともある

221. 無名 (551f4) @18/1/22

好きな人もいるのにすまんかった

個人的には続き物って物語調になってるものが多いから、台詞とかシチュの演技下手だと笑っちゃうんだよね…聞かなければいいだけだからスルーしてるけどさ

削除依頼