再生ボタンを押してください
※Flashでの音声再生は終了いたしました。再生が出来ない場合にはChromeなどご利用ください。
瀬野 : 文学史雑談!つづき;
配信時同時再生 : 8 配信時いいね : 0 @2日前
いいね 0 再生数 : 19
女も射精する世界ヤバすぎるwwwwww
週刊ナンネットマンガ
120. とも : アーカイブもよろしく
@2日前
119. 悠 : 行きます行きます
118. とも : これで寝ちゃうんですか?
117. たぬたぬき : お疲れ様でした。
116. とも : 59分ですよ
115. ランポポ : でも、司書さんね!
114. とも : 上野駅のあたりの。外にあるよね
113. 悠 : 国立西洋美術館…!
112. たろいも : あー、落とすほどではないのかw
111. とも : 田舎なのでこの辺りにもたくさん積んである
110. たぬたぬき : 書店員マジか。いつもお世話になっております。
109. とも : 書店員さんいた。詳しそう
108. とも : 東京だと地獄の門とかありますね。ロダン。あれなに、銅像?
107. 悠 : どこも品切れですよw(書店員より)
106. たろいも : 絞っとかないと落とすよw
105. ランポポ : わー!美術出てきちゃってた!
104. とも : 考える人のロダン
103. とも : やはり流行りの国語便覧買うべきか
102. たぬたぬき : 広げようと思うとどこまででも広がっちゃうので、どこまでカバーするかですけどね。
101. 悠 : やなぎむねよしさん。陶芸関係で知ってました。
100. とも : やなぎむねよし 民藝とかした
99. とも : あと52分しかない。強い発言
98. とも : 白樺派ってロダンを日本に紹介したって感じで、文学なイメージなかった…
97. たぬたぬき : なんでも取っておくもんですねえ
96. ランポポ : 僕は歴史で好きな人を並べてるだけだから、おススメってないんだけど、解説はプロがすごいよね。
95. 悠 : 文豪ではないけど、柳宗悦さんも白樺派っぽくて驚き
94. とも : 神戸ですよ
93. とも : 89.脳内で別人だった。ありがとうございます
92. たぬたぬき : 覚えるだけなら穴埋めのプリントみたいなの繰り返し埋める方がいいかもしれない
91. とも : というかおすすめありますか
90. とも : 88.どれがおすすめですか
89. たろいも : 陰影礼賛の人やで
88. ランポポ : コレさ!そうゆー本買えば?笑色々あるよ!文学史解説の本!
87. とも : あれ、谷崎って陰翳礼讃の人だっけ
86. とも : 細雪の時の家、市が残してて見に行ったことある
85. ランポポ : そー!めくりたい!
84. たぬたぬき : 青空文庫で読める作品が何度も文庫化されて売れてるのほんと不思議
83. とも : 夏目漱石も青空文庫なのか。
82. ランポポ : どんどん教えて下さい!勉強になります!
81. たろいも : https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/789_14547.html吾輩は猫である
80. とも : 79.いやいや、どんどん行ってください
79. たぬたぬき : 75 舞姫明治23年やんけ、自分の記憶があてにならなすぎて、黙っときます…
78. とも : まあ好みもあるし人によるよね。たしかに
77. とも : たぬたぬ先生ありがとう
76. ランポポ : あー!政治的主義、文学表現の主義の言葉がごちゃごちゃになるよなぁ。
75. たぬたぬき : 74 舞姫が明治20年代後半?なのでなんとも言えない時期ですね…。
74. とも : くたばってしまえが、浮雲でやったのか。明治20年?
73. 悠 : こんばんはですーおもしろそうな雑談で聞きに来ました!
72. たぬたぬき : 不安になって調べたら言文一致が浸透してたかは微妙っぽい。失礼。
71. とも : 夏目漱石は犬好きなんですってね。猫かと思ってた
70. たろいも : 吾輩いうてるのは猫やで
69. とも : 62.あ、そうでした。いっちなのにこんなに読みづらい
68. たぬたぬき : 言文一致とかいうやつですな。それがもう浸透していたはず。
67. とも : 文体一致でしたっけあれだれだったか
66. たぬたぬき : 当時の流行りに対して文語っぽく書いてるのも何かあるんでしょうけどね。
65. とも : よっていうよね。夏目漱石も
64. ランポポ : あらすじと、何が書いてあるかでいいんじゃない?
63. たぬたぬき : 文体が難しいですよね。雰囲気掴むだけでもいいかもです
62. ランポポ : 難しいくて僕は無理だなぁ。
61. たろいも : 舞姫は擬古文で読みにくいよ
60. とも : 教科書ってすごかったんやなー
59. たぬたぬき : 昔勉強したことが今になって綺麗につながってくる感覚、気持ちいいですよね
58. とも : アナウンサーのあずみさんです。走れメロスで検索すると面白い語りみえます
57. たぬたぬき : 安住さんが高校生に授業してたやつですね。比喩をそのまま取るとこうなるという
56. たぬたぬき : 舞姫は鷗外の体験ベースだと思って読むと胸糞悪くなるけど、物語としては好き
55. とも : こころは何派なんですか
54. ランポポ : あれ、面白かったね!
53. たぬたぬき : こころも一部分だけ載ってますよね
52. とも : 50.それです。マッハ10とかの
51. たろいも : 舞姫
50. ランポポ : あー安住さんのか!
49. とも : 蒲団みんなで読んで話したい
48. ランポポ : 確かに国語の教科書とかいいね!
47. とも : 太陽の10倍早く走るメロスさん
46. たぬたぬき : 蒲団読み直そうかなぁ。読みたくなってきた
45. 無名 : Twitterとかやってますか!
44. とも : 自然派の蒲団読んでみようと思います。
43. たぬたぬき : 高瀬舟、中学の教科書の後ろの方に載ってた記憶あります
42. ランポポ : 今のとこ何読んでみたい?
41. とも : 森茉莉のぱぱ
40. たぬたぬき : 森鴎外の高瀬舟は衝撃だったなぁ
39. とも : 余裕派
38. とも : 復習1時間して新しいの1時間して、その復習をもう1時間。25時には眠れそうですね
37. ランポポ : わ!やってますねー!
36. とも : ふとん。こんな感じに始まる。これは読めそうです
35. とも : 「これで自分と彼女との関係は一段落を告げた。、36にもなって、子供も3人あって、あんなことを考えたと思うと、馬鹿馬鹿しくなる。けれど……けれど……本当にこれが事実だろうか。
34. たぬたぬき : 今更ですが、テスト対策か何かされてるんですか?
33. たぬたぬき : こいつ、まさかやるんか?やるんか?いけー!っていう感じを味わってほしい
32. たぬたぬき : クライマックスだけは勿体無いですよ!笑
31. たぬたぬき : 蒲団の話してます?
30. とも : たろいも先生
29. たぬたぬき : こんばんは
28. たろいも : https://www.aozora.gr.jp/cards/000214/files/1669_8259.html青空文庫ー
27. とも : 途中抜けられるのか…
26. とも : どんな文学やねん。読みたいわ
25. とも : 弟子の布団をくんかくんかするやつ
24. たろいも : 田山花袋
23. とも : ふとんの!
22. とも : 芥川賞なった
21. とも : たろいもさんおかえりなさい
20. たろいも : あや
19. とも : 光る君へて平安、べらぼうで江戸時代の文学ですもんね
18. まーさ : まじで、日本史は大河見てればその時期は無双できる
17. とも : ごめん混ぜ返して。江戸時代のお話ですね
16. とも : 幸田文のパパですっけ
15. sei : ぜんぜんわかんねぇやぁー
14. とも : 黄表紙はどこいった!(べらぼう見てた)
13. とも : 時系列大事
12. まーさ : プロレタリア文学は『蟹工船』?
11. とも : ギリギリセーフ!
10. sei : へぇそんなことしてんだぁ
9. 左脳 : 奇遇ですね
8. まーさ : 大学時代三島由紀夫よんでた
7. sei : 文学史ってどんなお話?
6. 左脳 : こんちくわ
5. sei : こんばんわー
4. 瀬野野瀬 : 相変わらずイベントしながらお邪魔します。
3. 瀬野野瀬 : アーカイブなにしたの?
2. まーさ : アーカイブで気になってました
1. 瀬野野瀬 : こんばんは、( `・∀・´)ノヨロシク
削除依頼
なる🪬: 【オホ声】杭打ち騎乗位逆レイプで下品交尾♡
コメ : 31 いいね : 195 @1日前
ゆゆ。: 【オナ電】投稿音声聴かせてセンズリ誘導
コメ : 4 いいね : 29 @13時間前
みどり◆4USEYjHGHM: 27歳現役OLの休日オホ声絶頂オナニー
コメ : 4 いいね : 44 @1日前